
サイトの詳細情報
OSGアセットマネージメントLLC(OSG ASSET MANAGEMENT LLC) | |
URL:http://www.osg-llc.com/ |
![]() |
運営会社:OSGアセットマネージメントLLC | |
運営責任者:鈴木 修 | |
電話番号:03-5425-7039 | |
メールアドレス:記載なし | |
【サイトの特徴】 専門性と総合力を駆使した最新鋭の日本では数少ないプロップファーム |
金融商品取引法第37条に基づく表示
金融商品取引業者名:記載なし |
登録番号:記載なし |
加入協会:記載なし |
管理人によるサイトの印象
「100年続く年輪ファンド」を掲げていますね。
プロップファームについて、欧米では数年前から急成長しているビジネスモデルで、会社の自己資金で投資活動を行う投資専門会社だという説明が成されていました。
又、プロップファームは運用額が多い事に加え、レバレッジ比率が高い事が特徴で、その取引量は米国における株式取引の全体の30%程度を占めていると言われており、円滑な市場取引に不可欠な市場流動性を供給する重要な役割を担った存在として、欧米では数年前から急成長しているビジネスモデルだそうです。
このビジネスモデルを取り入れたファンドを提供しているという事なのでしょう。
しかし2016年12月20日に「OGSアセット匿名組合」の募集は終了しており、現状他のファンドを提供している様子はありません。
今後の動向を見守る必要があるでしょう。
そして最も気になったのは、先日掲載した「ジュピターLLC(JUPITER LIMITED LIABILITY COMPANY)」と、代表・所在地が同じである事。
更に「ジュピターアセット匿名組合」も「OGSアセット匿名組合」と同じ日付で募集が終了しているだけでなく、OSGアセット匿名組合2016年度下半期運用報告会とジュピターアセット匿名組合2016年度上半期運用報告会、OSGアセット匿名組合2016年度上半期運用報告会とジュピターアセット匿名組合2016年度下半期運用報告会の日付も全く同じ。
名称は異なるものの、実体としては全く同じファンドではないのかという疑念が生じます。
サイトの作りも酷似していますが、なぜか企業名は異なっている異様な状況。
それぞれのファンドに出資している人達からどういった意見が寄せられているのか、非常に興味深いところですね。
参照
ジュピターLLC(JUPITER LIMITED LIABILITY COMPANY)の口コミと評判
口コミから評判を確認
利用した事があるという方は下記のコメント欄より、利益を出す事ができたのか?
それとも損をしてしまったのか?
実際にを利用してみてのOSGアセットマネージメントLLC(OSG ASSET MANAGEMENT LLC)の口コミの記入をお願いします。
皆様の口コミにより儲かるサイトなのかそうではないのかを判定していきます。