
サイトの詳細情報
Growing AI(グローイングAI) | |
URL:https://growing-ai.com/ |
![]() |
運営会社:株式会社Growing | |
運営責任者:川島 健太 | |
電話番号:0120-336-672 , 03-6273-2785 | |
メールアドレス:info@growing-ai.com | |
【ソフトの特徴】 新世代のAIが統計学をベースにした独自の理論で解析し、優良銘柄を自動で抽出する。 |
金融商品取引法第37条に基づく表示
金融商品取引業者名:記載なし |
登録番号:記載なし |
加入協会:記載なし |
管理人によるサイトの印象
グローイングAIは新世代AIが搭載されたソフトウェアで、利用する事により、高騰が期待される銘柄を誰でも簡単に知る事が可能だと伝えていました。
運用期間:2020年3月30日~2020年6月9日
抽出日の始値:106円
高値日の高値:2,175円
株価上昇率:1,951.9%
運用期間:2020年3月16日~2020年10月14日
抽出日の始値:803円
高値日の高値:9,350円
株価上昇率:1,064.4%
運用期間:2020年3月23日~2020年6月9日
抽出日の始値:57円
高値日の高値:538円
株価上昇率:843.9%
運用期間:2020年3月23日~2020年6月22日
抽出日の始値:106円
高値日の高値:945円
株価上昇率:791.5%
運用期間:2020年3月23日~2020年6月15日
抽出日の始値:416円
高値日の高値:3,150円
株価上昇率:657.1%
Growing AI(グローイングAI)の無料サービス
上述した通り、グローイングAIは体験版を無料で利用する事が可能となっています。
- お名前
- 電話番号
- 性別
- 年代
- 投資経験
- 運用資金の目安
- 主な利用証券会社
Growing AI(グローイングAI)の商品一覧
グローイングAIでは、以下4つの商品がリリースされています。
(商品価格)
5,000円
(利用期間)
1日間
(提供銘柄数)
2銘柄
(提供頻度)
1回
(商品価格)
500,000円
(利用期間)
30日間
(提供銘柄数)
2銘柄
(提供頻度)
週1回
(想定上昇率)
150%以上
(商品価格)
[30日間]1,000,000円円
[90日間]2,000,000円円
[180日間]3,000,000円円
(利用期間)
30日間,90日間,180日間
(提供銘柄)
2銘柄
(提供頻度)
週1回
(想定上昇率)
未公開
(商品価格)
3,000,000円~
(利用期間)
問い合わせて確認
(提供銘柄)
3銘柄
(提供頻度)
週1回
(想定上昇率)
未公開
Growing AI(グローイングAI)のインターネット上での口コミや評判
グローイングAIの口コミをインターネットで検索してみたところ、
- 株式投資の知識や経験は無いものの、退職金での資産運用を考えて色々調べた末に見つけたのがグローイングAIで、集中して1銘柄に資金を投入出来るところに魅力を感じた。(6195)ホープでさっそく28%の利益が出ている。ボタンを押すだけで買うべき銘柄が出る様なアプリが出てきた事にかなり驚いた。もう自分で勉強して投資する必要は無いのかもしれない。
- まだ運用途中ですが、今月は200万円オーバーの月利になりそうです。しかも月末に凄い銘柄が出てきたから、ひょっとしたら300万円を突破するかもです!
- 強気な価格設定には、それなりの理由があるって事だろう。これまで株式投資でロクに稼げた事が無かったのに、グローイングAIを利用し始めたらすぐに月利でプラスになったよ。今のところ、抽出された全部の銘柄で利益が出てる。
- Growing Ⅰは最高ですね!7月に買ってみて、負ける銘柄を出さない、つまり資金が減る事無く増えていくという現実に、ただひたすら驚いています。
- 地合いが良い時に稼げても悪化したらどうなの?って不安はあったけど、夏枯れ相場でもしっかり稼げた。この経験を根拠に、9月からは運用資金を増やそうと思う。
- 先月から利用し始めました。今のところ、(6638)ミマキエンジニアリングが754円から945円へ、(5698)エンビプロ・ホールディングスが1754円から1680円へ、(6315)TOWAが2068円から2874円へって感じです。少なくとも20%ぐらいは稼げそうです。
- 証券口座を初めて作ったばかりにもかかわらず、もう40万円も儲かったぜ!100万円ぐらいしか資金無かったけど、全然大丈夫だった!
- 成績にムラがあったら、優秀なAIだとは到底言えないですね。その点グローイングAIは、時期や地合いに関係無く稼げるのが魅力的です。
- Growing Ⅰで約2ヵ月半運用したら、早くも利益が1,000万円に到達!こんな状況だと、より高額なGrowing Ⅱの方も気になってくるわ!
- 誰がやっても稼げるアプリが出回り出したって事は、今後は知ってるか否かによって、貧富の差が拡大していきそうな気がします。
- 約40%の利益を安定的に出す技術と損切りにならない銘柄選び。この2点が最大のセールスポイントだろうな。AIとはいえ、どの様な分析が行われてるのか非常に興味深い。
- ポジションを長く取るのはリスクが高いと思い、中長期投資から短期トレードへ変更しました。この変更に際してグローイングAIを使ってみたところ1~2週間で利食えてるので、今の相場状況に合った銘柄を抽出してくれてると思います。
- 商品価格の事を考えると、最低でも資金の1.5倍~2倍にはなってほしいと思ってた。蓋を開けてみたら、初月から3倍近くになったよw
- Growing Ⅰの商品価格を見て、さすがに高過ぎだろうと感じました。でも最初に抽出された銘柄の利益だけで、商品価格分を回収出来ました。稼いだ資金を次の銘柄に投入する形だから常に複利がかかるし、1ヵ月後が楽しみでなりません。
- (9119)飯野海運を590円で利確させた。先月の20日にインしたばかりなのに、もう40%以上の利益が出るとか凄すぎでしょ!
- 地合いとは無関係で、安定感が抜群だと言わざるを得ません。30%プラスになった(3675)クロス・マーケティンググループはオイシかったですよ~。
- なんだかんだ面倒な設定があるんだろうなぁと思ってたけど、まさか抽出ボタンを押すだけとはwありえないっしょw
- 春から3ヶ月利用してるユーザーです。Growing Ⅱを使ってますけど、未だにマイナス無しですね。全部利益出てます!
- 他の株式投資AIツールよりは、間違いなく値段が高い。ただ、これだけ稼がせてくれるなら仕方ないと思う。
- ほぼ素人同然の初心者ですけど、担当者の方が親切丁寧に教えてくれました。大変助かってます。
口コミから評判を確認
利用した事があるという方は下記のコメント欄より、利益を出す事が出来たのか?
それとも損失が出てしまったのか?
実際に利用してみてのGrowing AI(グローイングAI)の口コミの記入をお願いします。
皆様の口コミも参考に、儲かるソフトなのかそうではないのかを判定していきます。
グローイングさん自身も仰ってましたが、ここのAIのファンダメンタルズ分析は本当に優秀。サプライズ決算→S高という短期急騰を、GWの前と後で計2回も味わえました。
グローイングゲート使ってから、ストレスや不安が無くなり、精神衛生に良い資産運用ができてます。もう米株が下げても日経平均は連動しなくなったし、日経平均が下げたところで、個別で上昇する銘柄しか売買しないので関係ナシ問題ナシ。
個人的に投資商材を評価する上で、決算シーズンに個別の材料で爆上げする銘柄を選んでくれるかが肝でした。サプライズ決算を発表した銘柄を複数出してくれたここは文句なしの合格です。
上方修正、増配、自社株買い、めちゃくちゃ多いですね。グローイングゲート万歳!ちなみにここ10年で自社株買い発表した企業件数、ダントツ1位みたいですよ。
GWもフューチャーで利益出せたし、その後の全面安相場で仕込んだ銘柄もすでに含み益。すべて有言実行だね。5月が稼げるというのは本当みたい。月利がどれくらいになるか今から楽しみだ!
グローイングゲートを使うまでは、株で巨万の富を得るには、テンバガーと言われるような銘柄を引き当てなきゃいけないと思ってましたが、毎週30~40%上昇する銘柄を入手できるだけで、驚くほどの早さで資金が増えていくものなんですね。株式投資のイメージがガラっと変わりました。
連休狭間の日本株の動きを見る限り、日銀の金融政策は大成功なのでは?久しぶりに日本株が強いと感じました。全体的にも強く、そして個別選びもグローイングゲートのおかげで失敗しない。まさに鬼に金棒な展開になってきましたね^^
まだグローイングゲートみたいに、個人で手に入れれるAIツールって普及してないだろうから、自分含めてすでに今稼いでる人らって、完全に先行者利益だと言えるね。
2000円超えましたね~!決算内容的に2000円超えは確実で、ワンチャンもう1回天井いくかとも思いましたが、地合いが悪かったですね^^;アメ株が順調ならもう一発あったと思うだけに悔しいですね。
フューチャー2000円超えますかね?ちなみに現時点で600万円ほどの含み益です♪グローイングゲートの評判聞いて飛び乗って本当に良かった♪
連休前の28日にフューチャーから、サプライズ決算からのS高という、投資人生最大の感動をもらいました。連休を満喫していますが、天井に張り付いた状態で終わったフューチャーが、連休明け後にどうなるのかが気になって、早く連休終わらないかなとばかり思ってしまいます。