
サイトの詳細情報
ミルトン・マーケッツ(Milton Markets) | |
URL:https://miltonmarkets.com/jp |
![]() |
運営会社:Milton Markets Ltd. | |
運営責任者:記載なし | |
電話番号:03-4586-4741 | |
メールアドレス:support@miltonmarkets.com | |
【サイトの特徴】 海外FX業者 |
金融商品取引法第37条に基づく表示
金融商品取引業者名:記載なし |
登録番号:記載なし |
加入協会:記載なし |
管理人によるサイトの印象
ミルトン・マーケッツ(Milton Markets)の目的
優良ブローカーとなる為に必要な定石の執行に挫折を繰り返す業界の実情を見るに見兼ねた業界ベテラングループによって、ミルトン・マーケッツ(Milton Markets)は設立されたとの事。
利用者から信頼される取引パートナーである様に努めるべく、取引環境への信頼性を高める為、組織が一丸となって取り組んでいるそうです。
快適な取引環境の下で集中して取引したい人に活用してほしいと言っていますが、そもそも信頼出来るFX業者なのでしょうか?
利用者一人一人との関わりを大切にし、それぞれの要望に応じたサービスを提供する事によって安心して取引出来る様に努めているとも言っていますが、本社はアメリカ(85 Broad St,16th Fl.New York,New York,10004)、運営会社のMilton Markets Ltd.はセントビンセント・グレナディーン(Suite 305,Griffith Corporate Centre,P.O. Box 1510 Beachmont,Kingstown,St. Vincent and the Grenadines)にあり、国内FX業者ではない事から大きな不安を残します。
もし出金に関するトラブルが起きた場合、しっかり日本語で対応してもらえるのか…
各国の法律を踏襲する事になるでしょうし、最低限英語を理解していなければ、下手をすると預けているお金が全額戻ってこない可能性も!?
ミルトン・マーケッツ(Milton Markets)のセールスポイント
・カスタマーサービスの重要性
「利用者一人一人に満足してもらえるカスタマーサービス」を最大目標に掲げ、経験・知識豊富なサポートスタッフが利用者の要望に応える。
・業界最先端の技術
ブローカーの基盤となるものはリクディティと約定技術で、これらの分野において最高のソリューションを提供している。
ミルトン・マーケッツ(Milton Markets)の誇る最先端技術とリクイディティは、業界で最も利用されているプラットフォーム上で迅速且つ安定的な取引執行の確立を可能にした。
リクイディティ提供先とメタトレーダー約定技術の構築に、長い年月を費やしてきた。
ミルトン・マーケッツ(Milton Markets)の取引決済サーバーは、世界クラスを誇るエクイニクス社のデータセンターに設置されている。
・顧客資金保護
ミルトン・マーケッツ(Milton Markets)の資金管理方針に基づき、ミルトン・マーケッツ(Milton Markets)の運営資金とは完全に分別された口座で大切に保管されている。
取引口座種類
(プレミアム口座)
取引プラットフォーム:MetaTrader 4
スプレッド:0.1pips~(手数料0.4pips)
取扱商品:通貨ペア44種、スポットメタル2種、エネルギーCFD3種、市場平均CFD11種
最大レバレッジ:800・1
執行方式:STP/DMA
最低入金額:20,000円/250USD/250EUR
購入可能単位:0.01(FX)
最大取引単位:100(FX)
最大ポジション数:200(FX)
ストップ証拠金維持率:100%
無料VPS:有り
口座通貨:USD、JPY、EUR
(スタンダード口座)
取引プラットフォーム:MetaTrader 4
スプレッド:1.5pips~
取扱商品:通貨ペア46種、スポットメタル2種、エネルギーCFD3種、市場平均CFD11種
最大レバレッジ:800・1
執行方式:STP/DMA
最低入金額:20,000円/250USD/250EUR
購入可能単位:0.01(FX)
最大取引単位:100(FX)
最大ポジション数:200(FX)
ストップ証拠金維持率:100%
無料VPS:有り
口座通貨:USD、JPY、EUR
ミルトン・マーケッツ(Milton Markets)のインターネット上での口コミや評判
・日本人向けサポートが充実している
・海外FX屈指の低スプレッドで、約定も速い
・最大レバレッジ800倍で、追証無し
・スキャルピング性能が優れている
・マイナーライセンス、信託保全無しという点が心配
・海外FX未経験でも、口座を開設する価値はあると思う
・ロスカット水準が高い
・銀行送金の出金手数料が、他のブローカーより2,400円程高くなってしまう
・経営状況を監視する金融監督局は無く、投資家とのトラブルを解決する機関も存在しない
・ミルトンマーケッツ(Milton Markets)のオーナーが、詐欺とマネーロンダリングの容疑でチェコ警察に逮捕された
などが確認出来ました。
高く評価しているサイトではミルトン・マーケッツ(Milton Markets)の広告と思われるリンクが貼られており、あまり信用出来るものではないですね。
サイトを一通り見ての感想
まず最初に伝えておかなければいけないのは、金融庁・財務局から「無登録で金融商品取引業を行う者」として先月に警告を受けている点です。
日本の電話番号が用意されているにも拘わらず、住所が海外のみしか示されていないのはなぜなのか?
ズバリ金融庁から認可を受けていない為、日本で営業出来ないからです。
この様な会社を利用すると、先日のコインチェック騒動に似た事象に巻き込まれる可能性があり(コインチェックはまだ金融庁から認可を受けていない)、極めて危険と言わざるを得ません。
又、高いレバレッジはリターンが大きくてもリスクが同様に跳ね上がる事から、一瞬にして財産を失ってしまうケースが考えられるでしょう。
更に、セントビンセント・グレナディーンの住所は「ホットフォレックス(HotForex)」の運営会社である「HF Markets (SV) Ltd」と同じで、運営元も同じと考えるのが妥当。
複数の海外FX業者を用意する事で利用者から莫大な手数料を徴収し、日本人向けにサービスを行っていながらも税金を納めていない悪質な業者と推察され、とてもではありませんが利用したいという気にはならないですね。
何よりも自己資金の安全が最優先。
海外FX業者に近付かない様、改めてここに注意喚起しておく次第です。
参照
口コミから評判を確認
利用した事があるという方は下記のコメント欄より、利益を出す事ができたのか?
それとも損をしてしまったのか?
実際に利用してみてのミルトン・マーケッツ(Milton Markets)の口コミの記入をお願いします。
皆様の口コミにより儲かるサイトなのかそうではないのかを判定していきます。