
サイトの詳細情報
公務員による公務員のための不動産投資の通達 | |
URL:http://daimonjiya.wixsite.com/komuin-hudosan |
![]() |
運営会社:大文字屋(Daimonjiya) | |
運営責任者:金井 真一郎 | |
電話番号:080-6160-7481 | |
メールアドレス:daimonjiya0701@gmail.com | |
【サイトの特徴】 公務員が出来る副業として、不動産投資についての情報を提供しているサイト |
金融商品取引法第37条に基づく表示
金融商品取引業者名:記載なし |
登録番号:記載なし |
加入協会:記載なし |
管理人によるサイトの印象
公務員には国家公務員法・地方公務員法で兼業禁止規定が定められている為、多くの公務員は不動産投資をしてはいけないと思い込み、職場に内緒で始めてしまう人もいるのではないかと考えているみたいですね。
結論から言えば、一定の条件(人事院規則を参照)までは副業にあたらず、この範囲内であれば公務員であっても不動産投資は可能という事になるでしょう。
こういった中で当該サイトでは、
1.兼業禁止規定の根拠と内容
2.懲戒処分の例
3.兼業許可の得方
4.兼業許可を得られない場合の対策
等を含む、「兼業禁止規定の乗り越え方」というDVDを販売している模様。
このDVDには本物の公務員大家でなければ絶対に知る事が出来ない、兼業禁止規定の対策が収録されているだけでなく、アニメーションを用い、複雑な事務手続きまで理解し易く解説されているそうです。
ここまでの内容で疑問点があれば、関係各所に問い合わせれば教えてくれそうなものですよね。
但し他にも、
1.不動産投資の収益
2.利回り計算
3.ローン返済の条件
4.不動産投資の始め方
等を含む、「公務員の不動産投資入門」というDVDも販売していて、2枚のDVDからは、
・公務員がどうして不動産投資で成功し易いのかが分かる
・不動産投資を始める為の、正確な知識が身につく
・公務員ならではの不動産投資戦略を立てる事が出来る
・職場に隠れず、堂々と不動産投資をする事が出来る
・懲戒処分を受けない為の対策が分かる
・本物の公務員大家に無料でメール相談が出来る
といったメリットが得られるとの事。
購入者からは、
・兼業禁止規定の内容や対策法について、非常に明確に説明されており、大変実践的且つ素晴らしい内容だった
・興味深い内容で大変参考になり、非常に分かり易かった
・過去の事例で何がダメだったのか、どうすれば回避出来たのかがよく分かった
等の声が寄せられている様ですが、現状の販売数が気になるところ。
尚、販売価格は「兼業禁止規定の乗り越え方」「公務員の不動産投資入門」2枚組セットで12,800円(税込)となっています。
口コミから評判を確認
利用した事があるという方は下記のコメント欄より、利益を出す事ができたのか?
それとも損をしてしまったのか?
実際にを利用してみての公務員による公務員のための不動産投資の通達の口コミの記入をお願いします。
皆様の口コミにより儲かるサイトなのかそうではないのかを判定していきます。
本物の不動産投資を実践している公務員からじゃないと絶対に聞けない裏話。
そこらでテキトーに解説されてる公務員の副業に関する情報が間違いだらけだと分かる良品。