
サイトの詳細情報
古橋プロデュース「みんなでFX」 | |
URL:http://minnade-fx.com/ |
![]() |
運営会社:株式会社Trader’s Market | |
運営責任者:古橋 弘光 | |
電話番号:080-7833-7466 | |
メールアドレス:support@minnade-fx.com | |
【サイトの特徴】 機関投資家専用インディケーターを提供するサイト |
金融商品取引法第37条に基づく表示
金融商品取引業者名:記載なし |
登録番号:記載なし |
加入協会:記載なし |
管理人によるサイトの印象
未来の値動きを想定したトレード戦略の構築が可能になると掲載されていました。
「数理学×経済学」をベースに導き出した計算式があるらしく、一般個人トレーダーが一生かけても入手不可能であろうデータを初公開するそうです。
チャートや相場を形成しているプロの機関投資家の間でしか出回らない情報という事で、興味深いものがありますね。
インディケーターの名称は「RISING SUN」でしょうか?
プロが注目しているラインやゾーンを自動抽出してくれる模様。
ありきたりなノウハウに頼り続け、茶番に付き合うのはもう止めるべきだと指摘し、まずはFX業界の実情や業界構造の全てを知るべきだと説いています。
2015年2月17日から2016年9月29日までのトレード実績として、
年間獲得収益:2,339万円
年間通算勝率:67.3%
月利平均:14.1%
が提示されており、驚異的な結果と言わざるを得ないでしょう。
・機関投資家としてトレードを行っている人は、どのポイントで大量にオーダーが入るのかを常に把握し、次の値動きを把握した上でリスクを限定してトレードを行っている
・世の中に氾濫するFX商材は、チャートを形成する大口オーダーに全く目もくれず、チャートを見ながら小手先でトレードをしているものが殆ど
といった違いを挙げ、この理由については、個人投資家レベルでは、そもそも機関投資家が把握しているポイントを把握する事が出来ないからだと言っていますね。
最終的に、機関投資家が把握している「大量にオーダーが入るポイント」というカンニングペーパーを見ながらトレードする手法だと説明されていましたが、人気の商品となっているのでしょうか?
尚、販売価格は29,800円(税込)となっており、
1.朝7時前に更新されたライン・ゾーンを確認。
2.相場がラインやゾーンに触れたタイミングで、条件に従ってエントリー。
3.損切り・利確の設定を行い、決済されるまで待つ。
というトレードの流れが確認出来ました。
又、メールアドレスを登録する事で、
・みんなでFXに参加するメリット
・稼がせる為に裏情報
といった内容の配信を受けられる様です。
口コミから評判を確認
利用した事があるという方は下記のコメント欄より、利益を出す事ができたのか?
それとも損をしてしまったのか?
実際にを利用してみての古橋プロデュース「みんなでFX」の口コミの記入をお願いします。
皆様の口コミにより儲かるサイトなのかそうではないのかを判定していきます。