サイトの詳細情報
PATトレード | |
URL:http://chart-ma.com/pat_seminer/lp1/ , http://chart-ma.com/pat_seminer/lp2/ | |
運営会社:株式会社チャートマスター | |
運営責任者:根崎 優樹 | |
電話番号:03-3390-0272 | |
メールアドレス:info@chart-ma.com | |
【サイトの特徴】 勉強会への参加を募集しているサイト |
金融商品取引法第37条に基づく表示
金融商品取引業者名:株式会社チャートマスター |
登録番号:関東財務局長(金商)第2086号 |
加入協会:記載なし |
管理人によるサイトの印象
プライスアクションフォーメーショントレード、通称「PAT」と呼ばれるトレード手法が紹介されていました。
「ぱっと」見るだけでエントリーが分かるそうで、50万円を5日間で77万円に増やした実績がある様です。
具体的には、ローソク足を使ったトレード、値動きを見ながらトレードする方法になっているとの事。
その中でも「ピンバー(Pin Bar)」という特殊な形のキャンドルを起点にトレードする方法を採用していてらしく、
・買いのピンバーなら、実体を超えた(ブレイクアウト)タイミングでロング(買い)
・売りのピンバーなら、実体を抜けた(ブレイクアウト)タイミングでショート(売り)
とエントリーしていく事になるそうです。
又、買いの場合のルールとして、
1.移動平均線の上で下のヒゲが長ければ、アップトレンドのサインなので買い。
2.ヒゲが移動平均線にあたっている。
3.高値を超えたら買いのエントリー。
4.決済はストップ:リミットが1:1。
売りの場合のルールとして、
1.移動平均線の下で上のヒゲが長ければ、ダウントレンドのサインなので売り。
2.ヒゲが移動平均線にあたっている。
3.安値を超えたら売りのエントリー。
4.決済はストップ:リミットが1:1。
が図と共に説明されていますね。
ただ、ピンバーが発生してからエントリーまで結構時間が掛かるので、FX初心者だと、ここを我慢出来ずにフライングしてエントリーしてしまう事があるという注意が成されていました。
他にも様々な説明があり、難しいと感じる人も多いかもしれませんが、興味を持った場合には来月末まで開催されるPAT勉強会に参加してみてもいいのでは?
但し、
1.FX・投資系の教材販売者など、同業者
2.証券口座を所有する事が出来ない人
3.投資金額が10万円用意出来ない人
は参加出来ないそうです。
口コミから評判を確認
利用した事があるという方は下記のコメント欄より、利益を出す事ができたのか?
それとも損をしてしまったのか?
実際にを利用してみてのPATトレードの口コミの記入をお願いします。
皆様の口コミにより儲かるサイトなのかそうではないのかを判定していきます。